入園式のママの服装はどんなの?スーツでいいの?バッグは?
4月は多くの子供たちにとっては、生まれてはじめての集団生活がはじまります。
そうです、幼稚園や保育園へ入園する季節です。
入園式の主役はあくまでも子供たちでありますが、ママさんやパパさんにとっても華の舞台と言われます。
今まで入園式に参加するのははじめてという方にとっては、どんな服装で行けばいいのか気になるところですね。それでは、入園式に相応しい服装とはどのようなものなのでしょうか。
入園式のママの服装はどんなの?
入園式で着て行くママさんの服装は、洋装が主流になっています。式典に着ていく服装としては最近は着物も見なくなりましたし、ジーンズなどのカジュアルな服装もまずいないです。
ママさんの服装としては、春を感じさせる明るい色のスーツやワンピースが適しています。
入園式は子供のためのものですから、派手なものを避けて控えめな服装を心がけて、お子さんを祝福する気持ちで行きましょう。
入園式のママの服装はスーツでいいの?
スーツでいいのかというより、スーツが最も無難な服装です。ただ、リクルートスーツのようなものではなく式典に着て行くのに恥ずかしくないかという観点で選ぶことになります。
先ほども触れたように、春を感じさせる色を選ぶとよいです。淡くてやさしい色や明るい印象の色です。
また、パールのネックレスや、コサージュなどで入園式にふさわしい華やかな感じを演出してください。
注意すべきは、スカートの丈は膝下まであるスーツを選ぶことです。
入園式のママのバッグはどんなの?
バッグは特に気にすることもないと思いますが、淡い色のスーツだったら白系のバッグ、シルバーなどのバッグが色合い的には似合っています。
バッグとは別に、お子さんの着替えやスリッパなどの手荷物を入れる鞄を用意しておかなくてはいけません。
両親そろって出席する場合は旦那さんに持ってもらうなどしてください。
まとめ
それをふまえたうえで、両親そろって出席する場合は、ママさんの服装の色と、パパさんのネクタイの色を揃えると統一感を出すことができます。
春らしい色をまず第一に考えてみてください。
最近のコメント